2018年08月15日
市町村と一歩*いっぽ with名護市☆
市町村と一歩*いっぽ
今回は名護市です。

名護市では現在、市全体の施策状況の見直しを図り、優先すべき事業を検討している段階のようです。
予算確保が厳しい状況ではありますが、施設が無い地域や、児童クラブのニーズ等も含め、施設整備を実施する方向性は変えずに検討していきたいとのことでした。 当センターでも、引き続き状況に合わせた支援をしていきたいと思います。
担当課のみなさま、ありがとうございました
その後、市内の児童クラブへちょこっとお邪魔させていただきました

名護市 にこにこ学童大西クラブ(大西公民館内)
手作りの看板が目印です


名護ひかり学童クラブ(名護幼稚園内)
訪問した際、ちょうどおやつを食べようとしたところでした

私達のために、急遽 イベントで披露予定の歌を歌ってくれました

おやつ前にごめんよぉ・・・((((;'∀') そしてありがとう!!!!!
夏休み期間です!
ケガの無いよう、めいっぱい遊んでね

今回は名護市です。

名護市では現在、市全体の施策状況の見直しを図り、優先すべき事業を検討している段階のようです。
予算確保が厳しい状況ではありますが、施設が無い地域や、児童クラブのニーズ等も含め、施設整備を実施する方向性は変えずに検討していきたいとのことでした。 当センターでも、引き続き状況に合わせた支援をしていきたいと思います。
担当課のみなさま、ありがとうございました

その後、市内の児童クラブへちょこっとお邪魔させていただきました


名護市 にこにこ学童大西クラブ(大西公民館内)
手作りの看板が目印です



名護ひかり学童クラブ(名護幼稚園内)
訪問した際、ちょうどおやつを食べようとしたところでした


私達のために、急遽 イベントで披露予定の歌を歌ってくれました


おやつ前にごめんよぉ・・・((((;'∀') そしてありがとう!!!!!
夏休み期間です!
ケガの無いよう、めいっぱい遊んでね


Posted by NPO法人 沖縄県学童・保育支援センター at 12:47│Comments(0)
│市町村と一歩*いっぽ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。