2018年02月03日

シンポジウム会場までの道案内☆


沖縄の「放課後児童健全育成事業」を考えるシンポジウム

みんなで考えよう!
おきなわ学童クラブ2018



キラキラ 石川ICからの道案内キラキラ 



石川ICを出て左折
シンポジウム会場までの道案内☆

1つ目の信号(赤崎一丁目の交差点)石川市街
方面へ
シンポジウム会場までの道案内☆

次の信号(石川橋交差点)を左折
※目印は右手側のauショップ♬
シンポジウム会場までの道案内☆

そのまま道なりにまっすぐ進む(約800m)
シンポジウム会場までの道案内☆

左手に大きな茶色い建物(うるま市役所石川庁舎)を左折
シンポジウム会場までの道案内☆

そのまま進むと、右手に「石川保健相談センター(白い建物)
シンポジウム会場までの道案内☆


駐車場は茶色い建物の左折する際、
目の前に広がる市民駐車場をご利用ください。
シンポジウム会場までの道案内☆

お車を駐車し、庁舎内を抜けて会場までお越しいただけますおすまし


また、明日の天気予報は『曇り曇り
最低気温11度/最高気温14度となっております。

シンポジウム会場内に暖房設備はありませんので
暖かい格好でお越しくださいますよう、お願いいたしますおすまし



それでは明日、
皆様にお会いできるのを
スタッフ一同楽しみにお待ちしております♡



補足
2月4日(日)シンポジウムのお問い合わせは
070-5492-9010まで電話






キラキラ キラキラ 沖縄の「放課後児童健全育成事業」を考えるシンポジウムキラキラ キラキラ 

みんなで考えよう!おきなわ学童クラブ2018
【催事の内容について】
【プログラム】
13:00~
あいさつ
◇大城清二氏(沖縄県子育て支援課 課長)
◇謝花博一氏(沖縄県学童保育連絡協議会 会長)
全体講演
◇加藤彰彦氏(沖縄大学名誉教授)
沖縄県の施策説明
◇山城晋平氏(沖縄県子育て支援課)
14:40~
パネル・ディスカッション
司会
◇加藤彰彦氏(沖縄大学名誉教授)
報告者
◇川端登氏(うるま市こども未来課 課長)
◇與那嶺忠氏(うるま市立南原小学校 校長)
◇親田成子氏(一般社団法人りあん南原学童クラブ 館長兼支援員)
◇高崎園子氏(沖縄タイムス社)
◇濱川和吉氏(すずのね児童クラブ 保護者)
17:00~
終了

日程:2018年2月4日(日)
時間:13時~17時(12時15分開場)
場所:うるま市保健相談センター
参加費:無料
定員:300名 ※定員に達し次第締め切り
申込み方法はコチラhttp://okigaku.ti-da.net/e10210231.html


今回のシンポジウムは、はじめに現代社会における子どもたちの育ちの環境や子育て世帯の状況を踏まえながら、放課後児童クラブの役割や必要性について児童福祉および社会福祉のスペシャリストである加藤彰彦氏(沖縄大学名誉教授)にご講演を頂く。
そのあと、沖縄県の現状や取り組み報告、県内市町村の実施事例の紹介、学童クラブの現場の状況や利用者の願いなどの報告を行い、沖縄の「放課後児童健全育成事業」の在り方について参加者と一緒に考えていく。

参加者全員で本シンポジウムを作り上げていきたい考えていますので、市町村担当課をはじめ、教育委員会、学校関係者、議員、民生員、学童クラブを利用している保護者やこれから必要となる保護者、子育て支援施策等に興味関心のある方など、皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください☆





シンポジウム会場までの道案内☆



○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
NPO法人沖縄県学童・保育支援センター
住所:浦添市仲間1-1-5 伊波ビル201号室
TEL:(098)870-1838 FAX:(098)870-1838
mail:info@okinawa-gakudo.jp
Blog:http://npookinawagakudouhoiku.ti-da.net/
Facebook:https://www.facebook.com/gakudou.okinawa/
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○















同じカテゴリー(イベント)の記事

Posted by NPO法人 沖縄県学童・保育支援センター at 13:30│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。