2016年08月09日

【南城市】しんざと学童のご紹介!

はいたーいおすましおすまし
夏休み中盤!いかがお過ごしでしょうかはてな

リオオリンピックに甲子園びっくり!!びっくり
熱い夏がまだまだ続きそうですね炎炎


さて、今回も子どもたちの元気な声が聞こえてきそうな
学童クラブをご紹介しますびっくり

南城市にある「しんざと学童」クラブです。

【南城市】しんざと学童のご紹介!

H27年度「沖縄県放課後児童クラブ支援事業」を活用して設置されました。 今年度開所した新しい学童クラブですキラキラ 


【南城市】しんざと学童のご紹介!

馬天小学校敷地内に設置されており、 運動場へと続いているので
晴れた日は、思いっきり外遊びができますおすましサッカー


【南城市】しんざと学童のご紹介!

外遊びで汚れても安心びっくり
付いた砂は、外の手洗い場でしっかり落としてから
部屋に入ります。

【南城市】しんざと学童のご紹介!

入口には大きな靴箱を確保赤しまぞうり青しまぞおり


【南城市】しんざと学童のご紹介!

荷物を入れるロッカーも充実しており、気持ちよく整理整頓できますラブ
室内も広々としていてとても気持ちがいいです。


【南城市】しんざと学童のご紹介!
【南城市】しんざと学童のご紹介!


トイレも男女別・障がい児(者)用に整備チョキ


【南城市】しんざと学童のご紹介!

台所スペースも確保♪赤
今日はどんなおやつが出るのかなラブはてなはてな


【南城市】しんざと学童のご紹介!

おやつの前の手洗いパー
子どもたちに合わせて低く設置されているので使いやすいOK


【南城市】しんざと学童のご紹介!

消化設備も万全了解びっくり


公的施設の一番の魅力は、
子どもたちの安心・安全を第一に考えた設計であること です。


次回はどの地域の学童クラブさんでしょうかヒミツはてな 
お楽しみにびっくり!!





【南城市】しんざと学童のご紹介!



○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
NPO法人沖縄県学童・保育支援センター
住所:浦添市仲間1-1-5 伊波ビル201号室
TEL:(098)870-1838 FAX:(098)870-1838
mail:info@okinawa-gakudo.jp
Blog:http://npookinawagakudouhoiku.ti-da.net/
Facebook:https://www.facebook.com/gakudou.okinawa/
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○










同じカテゴリー(県内の公的施設活用クラブ)の記事

Posted by NPO法人 沖縄県学童・保育支援センター at 12:03│Comments(0)県内の公的施設活用クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。